人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ANIMAL LINK BOWWOW 保育園ブログ
linkbowwow.exblog.jp
Top
◆ トレーニングブログ
2019年 06月 14日 |

こんばんは🌙
今月から徒歩通勤から車通勤に
なりました、富盛です🚙💨💨

運転は嫌いではないのですが、
最近交通事故がぐんっと増え、
不安が付き纏います💦

犬連れならば尚更!

皆様は愛犬をどのように
車に乗せていますか??

トレーニングブログ_f0357682_07014139.jpeg

多く見られるのがこちら🙌

リードを助手席の頭部部分に
括り付けている状態🚘

トレーニングブログ_f0357682_07030541.jpeg

もしくはその下にベッドや
マットを敷かれているのを見かけます👀

これらは本当に安全と言えるのでしょうか?

私達は安全運転を
心掛けていますが、
もし周りの車が急に突っ込んできたら...

前の車が急ブレーキをかけたら.....??

トレーニングブログ_f0357682_07043978.jpeg

たまーに見る膝乗せ運転🐕🚘

急な事故に見舞われた時、
この状態のワンコ達はどうなるでしょう😰?

トレーニングブログ_f0357682_07053103.jpeg
後部席のフリーも同様👈
体重のある大型犬ならまだしも
10kgに満たない小型犬は
遠心力には耐えられません😱

考えるだけでもぞっとします💦


完全にとは言えませんが
少しでも車の衝撃から
愛犬を守るためには!

トレーニングブログ_f0357682_07061923.jpeg

キャリーに入れる✨

強度があり、動きの抑制にもなります🙌
メーカーさんによっては
シートベルトで固定するための
パーツが存在しているものもあります✨

強度や安全性は低くなりますが
ワンコにストレスがかかる場合は、
ソフトのキャリーケースや
箱型でも、フリーよりは守られると
思います🗃

トレーニングブログ_f0357682_07085649.jpeg

そうすると安心して
運転に集中できますね☺️

トレーニングブログ_f0357682_07111899.jpeg

もしハウスが苦手で
入れた方が暴れてしまう場合は
トレーナーに相談頂けるとその子に合った方法で
ハウストレーニングを
教えることができます✨

トレーニングブログ_f0357682_07113890.jpeg

トレーニングブログ_f0357682_07115212.jpeg

大切な愛犬を守るため、
もう一度振り返って考えてみてください🙇‍♂️

最後にご協力いただいた
トイプードルのねるくん、
谷口さん!
ありがとうございました☀️

トレーニングブログ_f0357682_07122654.jpeg

明日は谷口さんです★彡
お楽しみに👋

(トレーナー富盛)



instagram:@animallinkbowwow

Twitter:@otenbairoha



by alb4192 | 2019-06-14 23:08 | Comments(0) |
<< 甘え上手たち♡ ページトップ おもちゃ大好き!! >>
XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
The Original by Sun&Moon
★CSS