◆
トレーニングブログ
2019年 02月 16日
|
▼

パピヨンの空我(クウガ)くん🐾
まだまだ生まれて数ヶ月のパピーくん!
お悩みも特にまだ
ないかなぁ、との飼い主さん🚺🚹
ですが!
その判断が私達にとっては
とっても嬉しいことです😊✨

怖い経験も、
苦手だなぁ、という概念もない
まっさらな状態、
つまり
「お悩みが生まれる前の状態」で
通ってもらう事で
事前にお悩みを回避することができます!!

この手は安全かなぁ?
誰の手かなぁ?

お外デビューも最近果たしました♪
この先、空我くんが
苦手になるかもしれないものを
今の内にピックアップ!

外って楽しいねぇ( ´∀`)
大きな車が通っても、
その後におもちゃで遊んだり、
大きな音がしても、
その後にご飯がもらえたり、

苦手になるかもしれないものを
楽しい経験で埋め尽くしちゃいます✨

お散歩も、ただ歩かせたらいい!
と、いうよりも

将来的に隣を歩いてほしいなぁ、と
思える場所で
褒めてあげる事で

「この場所にいるといいことあるぞ!?」
と、
真っ白な記憶ノートに
記入されていきます✏️

ワンコとの交流も
真っ白なうちにTRY‼️
先輩パピヨン、花子ちゃん
協力ありがとうございます🤝

顔が固まって、体もひいているなぁ、と
空我くんの様子を観察📖
スタッフ犬、リリーの大きさは
まだ怖いかな〜🤔
グイグイ来られる事が
びっくりしちゃったかもしれないな🤔

動く事が仕事のパピーにとっては
長時間の抱っこも
空我くんにはストレスを
感じているかもしれないなぁ( ´∀`)
これからの課題に追加です✏️

ちょっと慣れてくると
自分からリリーと花子ちゃんに
顔を近づけて挨拶が出来ました✨
「今は悩みがないから、
悩みができたらプロを頼ればいいかな」と
考えを持つ方が多い世の中🌏
ですが、ワンコにとっては
一度苦手なものができてしまえば
その時点でストレスを
抱える事になります💦
それならば
「悩みが出る前に回避してあげる」ことが
ワンコにとって
嬉しい事なんじゃないかなぁ、と
色んなワンコ達を見ていると
常々考えさせられます😁

instagram:@animallinkbowwow
Twitter:@otenbairoha
by alb4192
| 2019-02-16 15:20
|
Comments(0)
| ▲